運動会をきれいに撮るためのオンラインセミナー
開催予定日時 | 10月5日 19:00-20:00 |
参加費 | 1,000円 |
募集人数 | 1ルーム 10名程度 |
オンライン形式 | https://leapp.whereby.com/toruhito |
講師 | 黒田勇輝 |
Contents
参加方法
指定の時間になりましたらこちらからルームに入室してください。途中参加や途中に抜けるのも自由です!
https://leapp.whereby.com/toruhito
撮影の前準備
始めまして!くろだゆうき(黒田勇輝)と申します。今日はよろしくお願いいたします。会社経営の傍ら写真家としての活動も続けております。
私は保育園→小学校→中学校→高校と娘と息子の学校の運動会を撮ってきました。その撮影してきたコツを説明したいと思います。
PTAや保護者の会の活動に参加することのススメ
私は子供が小さいときから広報の活動をしてきました。ボランティアであるのですが、我が子を含めて運動場に入りいいポジションで撮影できるので、撮影が好きな方でしたら是非広報活動をされてみてはいかがでしょうか?
どこでお昼ごはんを食べるのか
朝4時から並ぶ運動会ガチ勢の熱血お父さんに尊敬しました。ハンズマンでかんたんテントを2m×2mのアルミのものをかったら強風で煽られて折れてつかいものにならなくなりました。次はスチール製の3m×3mの正方形タイプを買いました。重量が30kgくらいあって、学校まで運ぶ気になれなくて一度も使わずに親戚の工務店にプレゼントしました。
地鎮祭で使うだろうと思ってたら、3m X 6mのもっと大きくて軽いテントを買ってました。デザイン的にはタープのほうがかっこいいだろ!とおもってタープも買いました。タープはガイロープを張る必要があって、面積をとりすぎるので、かんたんには張れませんでした。密集した運動場には向いてないと思います。
最終的には校舎と校舎の間の日陰に場所を確保して昼食をすませるのが一番いいんじゃないかとおもったり。あとは木陰とか
使用する高級レンズ(笑)
こんなレンズじゃなくてもなんでもいいと思いますが、明るいとぼかせます。
運動会は基本屋外であるものであると思いますので、三脚は不要かなぁと思ってます。
たまにストロボがあるともっとよかったかな?と思う写真もあったりしますが、まぁ使ったことはないです。
私の使用しているカメラはCanonの5Dシリーズですので以下のレンズを持って行ってます。
かなぁレンズ交換も面倒ですが、思い通りのシーンが撮影できるので
手間を惜しまず交換するといいかもしれません。
徒競走を撮影するときは
ゴール付近の瞬間を撮る
AFがどんなに性能がよくなっても難しいと思うので置きピンで対応するようにしてます。
置きピンとはゴールテープなどにピントをAFで合わせておいてMFに切り替えて撮影するということです。
流し撮りにチャレンジ!
走ってる中間を流し撮りで撮る
設定は1/50くらいを目安に腰を動かしながら腕を固定して走る人と速度を合わせて撮る。
団技に集中している表情を切り取る
個々の表情は様々でいい表情を撮影するのが楽しいものです。
広角レンズを使って全体を撮る
最後に
今年はコロナで運動会も入場制限などもあるかもしれませんが、みなさまの大切なお子様のベストショットが撮れるようがんばって撮影してください。