1. HOME
  2. 特集
  3. 星景写真の撮影とRAW現像

SPECIAL

特集

星景写真の撮影とRAW現像

星景写真の撮影について

1.場所選び

星空撮影で一番重要なのは星が見える場所を探すことと光害の少ないところを探すこと。できるだけ暗くて街灯の届かない山奥や郊外がおすすめです。

2.必要な機材

    • カメラ
    • 広角レンズ(できるだけ明るめ)
    • テープ(ピントやズームの固定のため)

F値が3以下に設定できるレンズのほうが、暗い星も綺麗に写すことができるので星空撮影には広角の明るいレンズがあると便利です!明るいレンズでも、焦点距離が50mm以上となると星空全体を撮影するのは難しくなります。

3.カメラの設定

カメラをM(マニュアルモード)に設定する。

設定値の例

  • ISO感度・・・ISO1600 ~6400(感度は低いほうがノイズが少ないですが、感度を上げたほうが星はたくさん写ります。)
  • F値・・・開放(一番小さく。明るく)
  • シャッタースピード・・・15~30秒 もしくはそれ以上

レンズのピントをMF(マニュアルフォーカス)に合わせる。
ここが難しいところですが明るい星を肉眼やライブビューにて確認しながら星がシャープに写るポイントでピントリングを固定します。このときピントリングがずれないようにテープがあると便利です。

4.星空の写真はRAWで撮ろう

RAWで撮影しておくことで現像の幅が広がります。撮影時のホワイトバランスも撮影後に変更が可能なため容量が許す限りはRAW撮影することをおすすめします。

5.追従撮影(赤道儀を使った撮影)

星を長時間撮影しているとわかると思うのですが30秒でも微妙に星が動いていることがわかるかと思います。その星を止めて撮影するために星の動きに合わせてカメラを動かしてくれる装置が赤道儀です。赤道儀を使用すると上記の写真のように星を止めて撮影することができます。